名古屋市電 笹島町〜稲葉地町
この区間は知り合いも無かったので乗る事は殆どなく、開業の主目的だった
「大門通」(中村遊郭最寄電停)付近の写真も無い。中村公園から先は
車庫線として開業したような感じで庄内川まで行かず突然終点になる。
昭和47年(1972年)2月末 廃止
笹島町。笹島貨物駅跡の再開発で撮影地点での人通りは多い。
笹島町。工事中だった名鉄セブン館が完成したがヤング館を経て今はヤマダ電機が入っている
笹島町。左の名鉄レジャックは完成し今も営業中。バスターミナルへの3層通路も変わらない
笈瀬通〜笹島町。中村警察署前で左後方にJR東海太閤ビル(東海鉄道事業本部)が建った。
笈瀬通〜笹島町。角の銀行はそのままですが意外に珍しい事なのです。
笈瀬通〜笹島町。あまり変わっていないような気がします。
笈瀬通〜笹島町。右のGSと3階建てビルはそのままです。
太閤通3丁目〜笈瀬通。左の歯医者さんが目印になりました。
太閤通3丁目〜笈瀬通。中京(相互)銀行も中央相互銀行(現・愛知銀行)も変わらない。
中村公園前。左の「ジャスコ オカダヤ」(現・イオン)は撤退して雑居ビルになったようです
中村公園前。地下鉄との接続バスターミナルになりました。 地下鉄工事が始まった頃
稲葉地〜鳥居西通。この辺りではないかと思います。
稲葉地〜鳥居西通。GSはそのままで柳は銀杏に変わりました。
稲葉地町付近。中古車センターはスーパーに、右隣の2軒はそのままです。
稲葉地車庫。市営住宅になりました。 栄以東の廃止後の姿で左手の
ピットやレールが撤去されている
稲葉地町。右後方の建具屋さんはそのままです。
稲葉地町 左建物が運輸事務所
系統図